
岡田常任理事がシーレックス株式会社で講演
2006/08/25

テーマは「個人の意識が社会を変える ~ スポーツを通じたエコフラッグ・ムーブメント」。本社の方々のほか、全国の工場から約60名が参加して行なわれました。
--------------------------------
岡田常任理事の講演の要旨です。
「私たちは既に、環境に配慮するための行動を知っている。例えば、光合成が酸素を作り、水の蒸発が気化熱を奪う。そのようなことを学校などで習っているはず。しかし現実の街づくりを見ると、どこにも木がなく、土もコンクリートで固められてしまっている。」
「企業に勤める皆さんにはぜひ、企業としての社会的責任(CSR)を超えて、普段の生活からも意識を働かせて欲しい。そして、周りの方々に環境のことを語って言って欲しい。そのような“語り部ボランティア"として、私たちのエコフラッグ・ムーブメントに参加して欲しい」
---------------------------------
シーレックス社は、以前から全社をあげてボランティア活動に積極的に取り組まれている企業です。
また特製の「エコフラッグ・ステッカー」を寄贈していただくなど、GSAの活動にも大変ご協力をいただいております。
【関連URL】
シーレックス株式会社 http://www.sealex.com/
シーレックス社の社会貢献活動 http://www.sealex.com/sealex_web/company/csr/index.htm
シーレックス社から寄贈いただいたステッカー http://www.gsa.or.jp/jp/news/g060825.html