今年度もNature and Sport Campは、「Sport for Tomorrow プログラム」の認定事業として開催しています。またA-portのクラウドファンディング「ケニアの子どもたちに運動会用品を贈り新しいスポーツ文化”UNDOKAI”を根付かせたい」を通じて目標額が集まり新しい運動会用品を届けることができました。日本皆さまのご支援のおかげで日本式の運動会が楽しく開催できることができたこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
GSAのフェイスブックでも、現地からのレポートを掲載しています。
https://www.facebook.com/GlobalSportsAlliance/
日本の運動会と少し違うところはイベント前の植樹をはじめ、クリーンアップやごみの分別について学ぶ種目があることです。
初めて会場もデコレーションを施し、また種目数も豊かになり例年にない盛り上がりを見せてくれました。紅白に分かれて競技を楽しんでいる子ども達の笑顔が何とも言えないです。
【競技種目】
・玉入れ ・徒競走 ・リレー ・二人三脚 ・ムカデ競争
・スプーンリレー ・みのむし競争 ・水運びレース
・綱引き ・クリーンアップ&ごみ分別競争
GSAのフェイスブックでも、現地からのレポートを掲載しています。
https://www.facebook.com/GlobalSportsAlliance/